スポーツを観戦する
サッカー
言うまでもなく、英国で一番人気の高いスポーツはサッカー(英語ではフットボール/ football)。このスポーツの持つ影響力の大きさは、まさしく国民的レベル。近年では英国のチームで活動する日本人選手も増えています。
イングランドにおける主要なプロ・チーム数は92(スコットランド、ウェールズ、北アイルランドはそれぞれ独自のリーグを持つ)。上位20チームのプレミア・リーグ、チャンピオンシップ、リーグ1、リーグ2の各ディビジョンでリーグ戦が行われます。シーズンは8~翌年5月。
リーグ戦のチケットは試合日の約3~8週間前から発売。チームのオンライン予約センターや、スタジアム、チケット売り場などで購入できます。アーセナルなどの人気チームや日本人選手が活躍するチームのチケットの入手は困難ですが、地方チームのチケットは比較的手に入りやすいようです。
年会費を払ってチームのサポーターになるとチケットの優先予約ができ、チケット入手の確率は高くなります。
リーグ戦と平行して、UEFAチャンピオンズリーグやUEFAヨーロッパリーグなどの国際試合を含めたトーナメントも数多く開催されます。これらのチケット入手は非常に困難ですが、出場チームの各ウェブサイトを通して早めに手配をすれば手に入ることも。決勝戦のチケット購入についてはUEFA公式ウェブサイトで要確認。
テニス
英国内の主要なテニストーナメントに関する問い合わせは、ローンテニス協会まで。
【ウィンブルドンテニス】
6~7月に開催されるウィンブルドン選手権の準々決勝以上のセンター・コート、第1・第2・第3コートのチケットは、公正を期すため抽選方式を取っている。まずはウェブサイトから「myWIMBLEDON」のアカウント(無料)を開き、「The Public Ballot」に登録する。その後は 9 月の告知を皮切りに、9~10月のオンライン申し込み、当選すれば順次案内が届く仕組みだ。チケットは当選者だけに販売される。その他のコートの試合には当日券もあるが、人気選手の試合は前の晩や当日早朝から並ぶ覚悟が必要となる。センター・コートと第 3 コートのチケットの一部は、オンライン販売サイト、Ticketmasterでも購入できるものの、ほぼ発売と同時に完売してしまうことが多い。前売り券が入手できない場合は、試合当日、現地の「Ticket Resale Kiosk」で再販売される返還チケットを求めよう。ただしこちらも行列覚悟で。
ゴルフ
英国の主要なゴルフトーナメントに関しての問い合わせは、プロゴルファー協会まで。
全英オープン(The Open Championship)の日程と開催地は、およそ5年先まで予定されています。The Openで確認を。
競馬
競馬は、フラット(平場)レースとジャンプ(障害)レースが、1年を通して各地で開催されます。問い合わせは英国競馬統括機構へ。
ほとんどのレース場へは当日券で入場できます。
2大フラットレースは、社交界の女性が奇抜な帽子をかぶって集うレディースデーがあることで有名なロイヤル・アスコットと、エプソム競馬場で開催されるダービー。人気の席はすぐになくなるので、ご購入はお早めに。