作者アーカイブ: lib-new - ページ 9
定期的に郵送物をポストする人に便利な郵便局のDrop & Goサービス!
Drop & Goは、定期的に郵送物をポストする人やeBay などで大量のアイテムを郵送するオンラインセラーに最適なサービス。 登録は、とっても簡単。オンライン上でアカウントを作成するか、また…
ワンランク上のスモークサーモン食べ比べ
12月は、クリスマス、新年と人を招くことも多くなる。そんな中、簡単でありながら、ちょっと格好がつく食材、スモークサーモンが便利だ。 ご存知だろうか、スモークサーモンは、サーブする2時間前に冷蔵庫から取…
イングランドの住宅事情
イギリスの物価は高い。実際に住んでいて肌感覚で高いと感じるものはなんだろう…と数秒考えただけで、住宅、交通費、外食などがパッと頭に浮かぶ。 ロンドンで不動産屋のウィンドウに貼られている物件リストを、(…
「プレミアリーグに最強のクロフネ襲来」ニューカッスル古豪復活なるか?
プレミアに最強の黒船襲来。 10月7日とんでもないニュースが飛び込んできた。 サウジの政府系ファンドPIF主導で、PCPキャピタルパートナーズ&ルーベン・ブラザーズがニューカッスルを買収完了のニュース…
コロナでも安心!屋外で食べられるロンドンKings Cross駅近にあるスペイン式焼肉屋
コロナがまだ完全に収束していないので、レストランに行くにも躊躇するけど、外で食べられるのなら、そのハードルも下がるのでは? 今回は、寒くても外で暖かい料理が食べられる店を紹介しよう。 今、ロンドンで大…
イギリス人と日本人。私たちは似てる?
イギリスと日本はどちらも島国。「島国根性」という言葉があるように、ほぼ同じ面積の島国の人間である私たちは、見た目は違えど性格的には似ているところもありそうだ。 あるイギリス人女性が米国に住むようになり…
冨安健洋アーセナル9月の月間MVP受賞
先日ファン投票によって決定するアーセナル9月の月間MVPが発表された。その結果は、数々の強豪選手をさしおき、日本人の冨安健洋選手という驚きの結果となった。 入団わずか3試合での受賞は異例。開幕3連敗か…
Royal Mail国際郵便のラベルのいろいろ
イギリスのEU離脱と共に、国際郵便のレギュレーションが厳しくなり、大きいサイズの書類(本や雑誌、CDやDVDなど、Max 750g、Max L x W 25cm x D )や小包(Max 2kg、Ma…
進化するロンドン地下鉄の蚊
日本では暖かい季節になると「蚊」や「虫刺され」対策グッズの広告をよく目にする。悪い夏の風物詩といってもいいだろう。 しかしロンドンでは、蚊は夏の訪れと共に現れ、秋の声を聞くと去っていく…というものでは…
アーセナルに降臨した一人の日本人 冨安健洋が救世主となるか?
この夏、一人の日本人DFがアーセナルにやってきた。 彼の名は冨安健洋。日本代表不動のCBだ。 アーセナルは「右サイドバックの不在」という万年の悩みを抱えていた。そこに日本人が救世主としてやってきたわけ…
Swiss Cottage駅から徒歩1分のストリート・フード・マーケット!
地下鉄ジュビリー線のSwiss Cottage駅近に毎週水曜日に開かれているファーマーズ・マーケット。 通常のファーマーズ・マーケットより、温かい料理を売るストールが目立つ。イタリアンや…
イタリア食材の巨大スーパーEataly で食べる。La Terrazza di Eatal
Eatly内には、現在レストランは3つある。 1つは、季節の料理が楽しめる1年中オープンしている屋外テラスのLaTerrazza di Eataly。 2つ目はパスタとピザの店Pasta e Pizz…
イタリア食材の巨大スーパーEataly ロンドン店
良質のイタリア食がここで食べられる。ということで、EatとItaly の造語からネーミングされたEatalyは、Liverpool Street駅に広大なスペースを確保してオープンした。 ここがオープ…
イギリスの変わった決まりごと
世の中には一風変わった決まりごとが存在する。例えば、栃木県高根沢町には「ハートごはん条例」という、聞いただけでほんわかした気持ちになる条例がある。その前文によると「まごころ(ハート)を込めて育てた農産…
プレミアでメッシを観ることが出来るのか?
今週末からプレミアリーグがいよいよ開幕。 そんな中、激震のニュースが世界を駆け巡った。 「リオネル・メッシ、バルセロナを退団」 Messi was in tears as he received a …