作者アーカイブ: lib-new - ページ 8

くいしんぼうblog

英国的で芸術的なパイが食べられるHolborn Dining Room

ロンドンの中心部、ホルボーンにあるダイニングルームは、季節の英国料理を提供するレストラン。 ここに行こうと思ったきっかけは、BBCの料理コンペティション番組『マスターシェフ』でパイを芸術のように作って…
もっと読む
プレミアフットボール通信

元チェルシーオーナーのロマン・アブラモビッチ氏が毒殺未遂?

ロシアとウクライナの戦争を受け、先日チェルシーのオーナーであるロマン・アブラモビッチ氏の資産凍結の話を先日アップしたばかりだが、今度はそのアブラモビッチ氏が中毒症状を訴えていることがニュースとなってい…
もっと読む
くいしんぼうblog

ベスト・ショコラティエに選ばれたチョコレート・ショップから季節のフレッシュ・トリュフを紹介

前回紹介したカムデン・パッセージにある fine chocolatesから季節の新鮮な食材を使ったFresh Handmade Truffles Selectionからいくつか紹介する。 1 Bano…
もっと読む
チャイニーズ

ロンドンにある小籠包で有名な鼎泰豐(ディンタイフォン)で舌鼓

世界14カ国161店舗、日本でもたくさんの支店がある小籠包で有名な鼎泰豐(ディンタイフォン)に行ってきた。 チャイナタウンから離れたコベントガーデンにあるのは、中華ではなく、台湾料理とだからかな?と邪…
もっと読む
プレミアフットボール通信

オーナー・アブラモビッチの資産凍結でチェルシーは今後どうなるのか?

Embed from Getty Images チェルシーオーナー、アブラモビッチに制裁措置 ロシア・ウクライナ戦争の余波が、プレミアリーグを直撃している。 3月上旬、チェルシーのオーナーであるアブラ…
もっと読む
くいしんぼうblog

ヨーロッパのベスト・ショコラティエ7人にも選ばれた極上のチョコレート・ショップ

Paul Youngは、英国におけるチョコレートシーンの最前線で、常に画期的でインスピレーションあふれるショコラティエ。 数々の賞を受賞し、世界最高のショコラティエにランクインする彼の fine ch…
もっと読む
なんでも比較隊〜!

激マズ挑戦となるのか!? 缶詰シリーズ① HEINZパスタ

日本人に人気のスーパーWaitroseで、HEINZパスタ系缶詰が3つで£3ポンドというお買い得プロモーションが目に入った。 HEINZといえば、ケチャップ、ベイクドビーンズなどしっかりとした製品を出…
もっと読む
見たこと聞いたこと

不法占拠者(スクウォッター)の権利?

日本で“不法占拠”といえば、国家間の領土がらみの問題を思い浮かべる人が多いだろうが、ここイギリスでは個人レベルで起きている。 他人の家や土地に入り込んで我がもののように扱う。日本人頭では「許されるはず…
もっと読む
プレミアフットボール通信

「ルーニーが可愛く見える」プレミアリーグサッカー選手の不祥事5選

最近プレミアリーグの暗黒面が騒がしい。 過去、ポール・ガスコインやジョージ・ベストといったスーパースターが暴行容疑などで世間をお騒がせしたのはつとに有名だが、そういった問題行動の遺伝子は現在の選手達に…
もっと読む
なんでも比較隊〜!

侮れないぞ!オイルサーディン缶比較。その底力を見た!

オイルサーディンは、幅広いレシピの素材として手軽な料理ができる安価な缶詰として人気が高い。 スーパーの棚には多数のメーカー、オイル、水煮、レモン、トマト、チリなどの味つきと選ぶのが大変なぐらい陳列され…
もっと読む